おすすめ情報サービス比較

最適なプラン選びでスマホ代をお得に!格安SIMおすすめランキング最適なプラン選びでスマホ代をお得に!格安SIMおすすめランキング

毎月の通信費を節約したい方必見の格安SIMをご紹介!月額料金、通信速度、データ容量など、おすすめの格安SIMを徹底比較!お得なキャンペーン情報も満載!

人気のプランを徹底比較!おすすめ格安SIM
ランキング

  • MNO自社で通信回線を持つ通信事業者
  • MVNOMNOから回線を借りてサービスを提供する事業者
  • ※掲載している価格はすべて税込みです。
  • ※掲載している価格はすべてキャンペーンや割引適用前の価格です。
  • ※掲載しているプランはすべて「音声通話SIM」になります。
  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。

新規契約も乗り換えもお得!格安SIM 最新キャンペーン

  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。

生活スタイルで選ぶ容量別おすすめ格安SIMプラン

5GB以下プラン
おすすめ格安SIM

自宅でWi-Fiに接続する時間が長い場合は月5GB以下のプランがおすすめ!
外出先では、LINEやニュース、天気のチェック程度でデータ消費量が少ないライトユーザーにおすすめ!

10GB~30GBプラン
おすすめ格安SIM

自宅にWi-Fi環境があって、通勤・通学などの外出先では
SNSをチェックしたり動画・音楽を楽しみたい場合は10GB~30GBプランがおすすめ!

50GB~無制限
おすすめ格安SIM

Wi-Fi環境がなくてもオンラインゲームを楽しみたい、外出先でも毎日動画や音楽を楽しみたいなら、
データ容量を気にせず使える50GB~無制限プランがおすすめ!

  • ※掲載している価格はすべて税込みです。
  • ※掲載している価格はすべてキャンペーンや割引適用前の価格です。
  • ※掲載しているプランはすべて「音声通話SIM」になります。
  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。

利用目的や機能で選ぶ目的別おすすめSIMランキング

海外旅行におすすめの格安SIM

普段使っているスマホが海外でそのまま使える!レンタルWi-Fi不要でお手軽!
海外での通話はもちろんインターネットが使える格安SIMをご紹介!

契約中のプランで
そのまま海外でも使える!

    • 申し込み不要
    • 30GBまで無料
    ahamo
    • 海外でのデータ通信が30GBまで手続き不要・追加料金不要
    • 渡航先でデータローミングをオンにするだけで簡単に使える
    • 海外91の国・地域でデータ通信が利用可能で、日本人の渡航先約98%のエリアをカバー
    • データ通信料

      月30GBまで無料
      (国内外での合計データ利用量)

    • 利用期間

      15日経過後の日本時間0時
      ※15日経過後も通信速度最大128kbpsで利用することが可能

    • 利用可能な国・地域

      91の国・地域

    • 音声通話・SMS

      有料(国・地域ごとに従量課金)

    • 利用方法

      現地でデータローミングをオンに設定

    公式サイトで詳しくみる
    • 申し込み不要
    • 2GBまで無料
    • 音声通話無料
    楽天モバイル
    • 海外でのデータ通信が2GBまで手続き不要・追加料金不要
    • 海外滞在中に月をまたげば2ヶ月分の合計4GB使うことができる
    • Rakuten Linkアプリ同士なら通話・SMSが無料
    • データ通信料

      月2GBまで無料
      (国内外での合計データ利用量)
      追加1GBごとに500円

    • 利用期間

      2GB分は当月末
      追加購入分のデータは31日間

    • 利用可能な国・地域

      90の国・地域

    • 音声通話・SMS

      Rakuten Linkアプリ同士の場合無料
      それ以外は有料(国・地域ごとに従量課金)

    • 利用方法

      出国前:my楽天モバイルアプリで海外ローミングをオンに設定
      到着後:端末のデータローミングをオンに設定
      帰国後:各設定をオフ

    公式サイトで詳しくみる

お得な海外対応プランの
ある格安SIM

  • ワイモバイル

    「海外あんしん定額」の「定額国L(アメリカなど)」なら24時間980円で3GB利用できる。移動中の飛行機で利用できるプランもあるのが特徴。

    ▼おすすめプラン

    • 海外あんしん定額

      【定額国L】
      24時間 3GB 980円
      72時間 9GB 2,940円
      96時間 12GB 3,920円
      【定額国S】
      24時間 1MB 1,980円
      24時間 5MB 9,800円
      24時間 10MB 19,600円
      【飛行機・船で利用】
      1時間 50MB 980円
      5時間 100MB 1,960円
      15時間 150MB 2,940円

    • 海外パケットし放題

      12.5MBまで 1日 0円~1,980円
      無制限 1日 2,980円

    公式サイトで詳しくみる
  • LINEMO

    「海外あんしん定額」の「定額国L(アメリカなど)」なら24時間980円で3GB利用できる。移動中の飛行機で利用できるプランもあるのが特徴。※1

    ▼おすすめプラン

    • 海外あんしん定額

      【定額国L】
      24時間 3GB 980円
      72時間 9GB 2,940円
      96時間 12GB 3,920円
      【定額国S】
      24時間 1MB 1,980円
      24時間 5MB 9,800円
      24時間 10MB 19,600円
      【飛行機・船で利用】
      1時間 50MB 980円
      5時間 100MB 1,960円
      15時間 150MB 2,940円

    • 海外パケットし放題

      12.5MBまで 1日 0円~1,980円
      無制限 1日 2,980円

    公式サイトで詳しくみる
  • HISモバイル

    用途に合わせてプリペイドeSIMとレンタルWi-Fiから選択できる。
    旅行会社のHISが提供する海外で使える通信サービス。

    ▼おすすめプラン

    • Trip SIM
      (120カ国以上)

      【プリペイド eSIM】
      韓国 1日 無制限 810円
      ハワイ 1日 無制限 720円
      ヨーロッパ 33カ国 1日 1GB 370円

    • HIS Wi-Fi
      (150以上の国・地域)

      【短期レンタル Wi-Fi】
      韓国 1日 無制限 1,800円⇒早割1,260円
      ハワイ 1日 無制限 2,000円⇒早割1,400円
      イタリア 1日 無制限 2,300円⇒早割1,610円
      キャンペーン期間はさらにおトク!

    • HIS Wi-Fi PLUS+
      (150以上の国・地域)

      【長期レンタル Wi-Fi】
      韓国 1日 無制限 790円
      ハワイ 1日 無制限 890円
      イタリア 1日 無制限 990円

    公式サイトで詳しくみる
  • ※掲載している価格はすべて税込みです。
  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。
  • ※1 LINEMOを「新規契約」した方が「海外あんしん定額」「海外パケットし放題」に申し込む場合は5ヶ月目から加入可能となります。

メリットや特徴を徹底比較!格安SIM16社徹底比較

格安SIM16社 一括比較

格安SIM16社を一括比較!各社のサービス内容を比較しながら自分にぴったりの格安SIMを選ぼう!

サービス名 月額料金 通信事業者
の分類
利用回線 昼の平均
ダウンロード
速度
基本通話料 かけ放題
プラン
留守番電話 5G対応 データ繰越 追加データ
購入
海外対応 MNPワン
ストップ対応
ライトユーザー向け
5GB以下
標準ユーザー向け
10GB~30GB
ヘビーユーザー向け
50GB~無制限

楽天モバイル

3GB:1,078円 20GB:2,178円 無制限:3,278円 MNO 楽天、au 65.82Mbps 22円/30秒
0円(アプリ利用時)

(海外ローミング時のみ)

LINEMO

3GB:990円 10GB:2,090円
30GB:2,970円
※5分かけ放題付
MNO ソフトバンク 161.07Mbps 22円/30秒

ahamo

30GB:2,970円
※5分かけ放題付
110GB:4,950円
※5分かけ放題付
MNO ドコモ 91.99Mbps 22円/30秒

ワイモバイル

4GB:2,365円 30GB:4,015円 MNO ソフトバンク 89.7Mbps 22円/30秒

mineo

1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
50GB:2,948円
無制限(プレミアム 最大5Mbps):2,200円
MVNO ドコモ、au、ソフトバンク 26.14Mbps 22円/30秒
10円/30秒(アプリ利用時)

イオンモバイル

1GB:858円
3GB:1,078円
5GB:1,298円
10GB:1,848円
20GB:1,958円
30GB:2,508円
50GB:3,608円
100GB:6,358円
200GB:11,858円
MVNO ドコモ、au 24.56Mbps 11円/30秒

HISモバイル

1GB:550円
3GB:770円
10GB:1,340円
20GB:2,090円
30GB:2,970円
※6分かけ放題付
MVNO ドコモ、ソフトバンク 15.75Mbps 9円/30秒
  • ※掲載している価格はすべて税込みです。
  • ※掲載している価格はすべてキャンペーンや割引適用前の価格です。
  • ※掲載しているプランはすべて「音声通話SIM」になります。
  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。
  • ※昼の平均ダウンロード速度は「みんなのネット回線速度」2025年7月1日時点より引用

格安SIM16社 詳細比較

格安SIM16社の詳細をわかりやすくご紹介!
プランやサービス内容が会社によって様々なので、ライフスタイルに合った格安SIMを見つけよう!

  • 通信速度や安定性を重視したい
  • 店舗でサポートを受けたい
  • 初期費用を抑えたい
  • 楽天モバイル

    楽天モバイル

    こんな方におすすめ!

    • データ無制限で使いたい
    • 通話料を節約したい
    • 家族割引を利用したい

    3,278円の低価格でギガ無制限。専用アプリ利用で国内通話が無料でかけ放題。家族割の他に年齢別のお得な特典が充実。ギガを使わなかった月は自動的に月額料金が安くなる。貯まった楽天ポイントで月々のスマホ代を支払えてさらにお得。

    • 初期費用

      0円

    • 月額料金

      【Rakuten最強プラン】
      3GB:1,078円
      20GB:2,178円
      無制限:3,278円

    • 通話料

      0円(Rakuten Linkアプリ利用時)
      22円/30秒(通常)

    • かけ放題プラン

      15分かけ放題:1,100円

    • 利用回線

      楽天回線、au回線(パートナー回線)

    • 通信速度

    • 対応SIM

      eSIM、nanoSIM、microSIM、標準SIM

    • 海外利用

      月2GBまで無料

    • 支払方法

      口座振替、クレジットカード、デビットカード

    • 最低契約期間

      なし

    • 申し込み方法

      オンライン、電話、店舗

    おトク情報最大36,000円相当お得に!

    対象iPhone購入&楽天モバイル初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換えで最大36,000円相当お得なキャンペーン中

    公式サイトで詳しくみる
  • ソフトバンク

    LINEMO

    こんな方におすすめ!

    • 通信速度や安定性を重視したい
    • 月額料金の安さを重視したい
    • LINEをよく利用する

    ソフトバンクのオンライン専用ブランド。通信品質が高く安定しており月3GB990円というコスパの高さが魅力。料金プランがシンプルなので初心者でも選びやすい。LINEギガフリーでLINEのトークや通話がデータ消費ゼロで使い放題。

    • 初期費用

      0円

    • 月額料金

      【LINEMOベストプラン】
      3GB:990円
      10GB:2,090円
      【LINEMOベストプランV】
      30GB:2,970円(5分かけ放題付)

    • 通話料

      22円/30秒

    • かけ放題プラン

      5分かけ放題:550円
      無制限かけ放題:1,650円
      無制限かけ放題(LINEMOベストプランV対象):1,100円

    • 利用回線

      ソフトバンク回線

    • 通信速度

    • 対応SIM

      eSIM、nanoSIM、microSIM、標準SIM

    • 海外利用

      対応

    • 支払方法

      口座振替、クレジットカード

    • 最低契約期間

      加入当月末日まで

    • 申し込み方法

      オンライン

    おトク情報乗り換え4,000ポイント進呈

    過去にLINEMOを契約したことがある方も対象!乗り換えでPayPayポイント最大4,000円相当プレゼント!

    公式サイトで詳しくみる
  • NTTドコモ

    ahamo

    こんな方におすすめ!

    • 通信速度や安定性を重視したい
    • 動画や音楽をたっぷり楽しみたい
    • 海外への旅行や出張で使いたい

    ドコモと同じ通信品質だからサクサクつながる。料金プランは30GBと110GBのみでいずれも5分かけ放題付き。動画も音楽もSNSもデータ量を気にせず楽しめる。海外利用は手続き不要で30GBまで無料で使えて便利。

    • 初期費用

      0円

    • 月額料金

      ahamo 30GB:2,970円
      ahamo大盛り 110GB:4,950円
      ※上記はすべて5分かけ放題付

    • 通話料

      22円/30秒

    • かけ放題プラン

      5分かけ放題:プランに付帯
      無制限かけ放題:1,100円

    • 利用回線

      ドコモ回線

    • 通信速度

    • 対応SIM

      eSIM、nanoSIM

    • 海外利用

      月30GBまで無料

    • 支払方法

      口座振替、クレジットカード

    • 最低契約期間

      なし

    • 申し込み方法

      オンライン、店舗

    おトク情報ポイ活オプションでもっとお得に

    大盛り契約者限定のポイ活オプションでdポイント最大4,000円相当還元キャンペーン実施中!

    公式サイトで詳しくみる
  • ソフトバンク

    ワイモバイル

    こんな方におすすめ!

    • 通信速度や安定性を重視したい
    • 家族みんなでお得に利用したい
    • 余ったデータを翌月に繰り越したい

    ソフトバンクと同じネットワークで高速かつ高品質。家族割は友達でも同居中なら利用できる。光回線や電気サービスとセット利用でかなりお得に。無料でLINEスタンプ使い放題などの特典が魅力。全国にある店舗でサポートが受けられて安心。

    • 初期費用

      0円(店頭申込の場合は3,850円)

    • 月額料金

      シンプル2 S 4GB:2,365円
      シンプル2 M 30GB:4,015円
      シンプル2 L 35GB:5,115円(10分かけ放題付)

    • 通話料

      22円/30秒

    • かけ放題プラン

      10分かけ放題:880円
      無制限かけ放題:1,980円

    • 利用回線

      ソフトバンク回線

    • 通信速度

    • 対応SIM

      eSIM、nanoSIM

    • 海外利用

      対応

    • 支払方法

      口座振替、クレジットカード

    • 最低契約期間

      なし

    • 申し込み方法

      オンライン、店舗

    おトク情報最大15,000円相当進呈!

    オンラインでSIMカード/eSIM契約&PayPayアプリと連携すると最大一括15,000円相当のPayPayポイントもらえる

    公式サイトで詳しくみる
  • ※掲載している価格はすべて税込みです。
  • ※掲載している価格はすべてキャンペーンや割引適用前の価格です。
  • ※掲載しているプランはすべて「音声通話SIM」になります。
  • ※内容は掲載時点の情報です。詳細は各社公式サイトでご確認ください。
  • ※通信速度は「みんなのネット回線速度」2025年6月6日時点の昼の平均ダウンロード速度を元に評価しています。

わかりやすく解説!格安SIMの基礎知識

気になるけれどよくわからない「格安SIM」について、その概要や仕組み、メリット・デメリットを解説します。

格安SIM(格安スマホ)とは

格安SIMとは、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)よりも低価格で利用できるSIMカードやサービスの総称です。「格安スマホ」と呼ぶこともあります。
格安SIMの事業者(MVNO)は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなど自社で回線を持つ事業者(MNO)から回線を借りて携帯電話サービスを提供しています。
通信設備を維持するコストがかからないため、安価な料金プランを提供することが可能です。

格安SIMが安いのはなぜ?

格安SIMが安い理由は主に2つあります。

  • 大手キャリアから通信回線を借りている

    格安SIMの事業者は、大手キャリアが持つ回線を借りてサービスを提供しています。
    自社で通信設備を保有していないため、維持費などがかからず低コストで運用できる仕組みです。

  • インターネット販売が中心

    主にオンラインで申し込みやサポートを行うため、販売・営業に関わるコストが抑えられています。
    実店舗を持たない、または少数の店舗のみ運営することで、賃料、人件費を削減しています。

eSIMとは?
SIMカードとの違いは?

SIMとは、契約者情報などが書き込まれたICチップのことで、通信・通話を行うために必要な部品です。
「SIMカード」とは、小さなカードでスマホに挿入して使用します。
「eSIM」とは、スマホ本体に内蔵された本体一体型のSIMのことです。契約者自身がオンラインで情報を書き換えられるため、開通手続きがスムーズに行えます。従来の「SIMカード」とは異なり、物理的なカードを抜き差しする手間がありません。

格安SIMの
メリット・デメリット

  • 格安SIMを利用するメリット

    • 月額料金が安い

      格安SIMの最大の魅力は、月額料金が大手通信キャリアに比べて圧倒的に安いことです。
      3GB以下のデータ容量が月額1,000円以下で利用できるプランも多く、格安SIMに乗り換えることでスマホ代を大幅に節約できます。

    • データ容量の選択肢が豊富

      1GB、3GB、5GBなどの低容量から50GB以上の大容量までプランが充実しており、利用状況に合ったデータ容量を選ぶことができます。特に、あまりデータ通信を使わないライトユーザーにとっては毎月データが余ってしまうといった無駄がありません。

    • 料金プランがシンプル

      元々の料金が安く設定されているため、複雑な割引条件がなく料金プランが分かりやすいのが特徴です。家計の管理がしやすく安心です。

  • 格安SIMを利用するデメリット

    • 通信速度が遅くなることがある

      格安SIM会社は大手キャリアの回線を借りているため、利用者が多い時間帯には通信速度が低下することがあります。

    • メールアドレスを提供していない場合が多い

      大手キャリアが提供している「@docomo.ne.jp」のようなメールアドレスを提供していない場合が多いため、Gmailなどのフリーメールを利用するのがおすすめです。

    • サポートが少ない

      格安SIMは店舗が少なく、対面サポートを受けるのが難しい場合があります。
      契約は基本的にオンラインで行う必要があり、手続きが苦手な人は不便に感じることも。
      最近では一部の格安SIM会社が実店舗を増やしているため、対面サポートを希望する場合はそうした会社を選ぶと良いでしょう。

疑問を解決!格安SIMよくある質問

初めての格安SIM選びでよくある質問をまとめました。

  • おすすめの格安SIMの選び方を教えてください。

    格安SIMを選ぶポイントは、「月額料金」「通信速度」「キャンペーン」の3つです。
    自分が使いたいデータ容量を、安い料金で提供しているプランをチェックしましょう。
    ただし、料金が安くても通信速度が遅いと使い勝手が悪くなりますので、安さと速さのバランスを考慮することが大切です。
    また、乗り換えや新規契約を対象にしたキャンペーンが数多くあるので、ポイント還元や割引きを活用してお得に契約しましょう。

  • 格安SIMにしたら電話番号はどうなりますか?

    格安SIMに乗り換えても、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用することで、今の電話番号をそのまま引き継ぐことができます。

  • キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のiPhoneは使えますか?

    格安SIMでもキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のiPhoneは使えます。
    ただし、2021年9月30日以前に発売された機種には「SIMロック」という制限がかかっている可能性があり、「SIMロック解除」の手続きが必要になります。店舗もしくは各キャリアのマイページから申請することができます。
    また、現在利用している回線と乗り換え先の回線が同じ場合、「SIMロック解除」をせずに使える場合があります。
    例えばドコモで購入したiPhoneの場合、ドコモ回線を使っている格安SIM(例:ahamo、HISモバイルなど)を選べば、SIMロック解除をせずにそのまま使えます。

  • データ無制限の格安SIMはありますか?

    無制限プランを提供している格安SIMは楽天モバイルです。
    もし大容量のデータを使用したいのであれば、100GB以上のプランを提供している格安SIMもあるのでそちらを検討してみても良いでしょう。

  • 格安SIMはクーリングオフできますか?

    格安SIMはクーリングオフ制度の対象外ですが、代わりに「初期契約解除」又は「確認措置」という制度があります。

    「初期契約解除」とは、自己都合で契約を解約できる制度です。
    ただし、端末の購入はキャンセルできなかったり、解約時までのサービス利用料や手数料などの実費は支払う必要があります。

    「確認措置」とは、大手3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)が対象の条件つきの制度です。
    「電波状況が不十分」「説明が不十分」「契約書面が不交付」などの場合に限り制度が適用されます。
    こちらは端末の購入をキャンセルすることができますが、解約時までのサービス利用料などは支払う必要があります。

    いずれも、通信サービスの契約書を受け取ってから8日以内に申請する必要があります。

  • ページ内の情報は掲載時点のものです。現在の状況とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
  • 掲載内容の最新情報については、各社公式サイトにて内容をご確認ください。
  • 掲載内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ページトップへ ページトップへ